お久し鰤♪
え?誰だって!?
そです!あたすがGです( *・ω・)ノ
歳をとると月日の流れが速いこと速いこと笑
最近物忘れも酷くてね~急に釣糸の結び方をド忘れたりしてちょっと心配です( ̄▽ ̄;)
8/1にP開拓に行ったことを忘れる前に記事UP笑
暗いうちから車を走らせ北へ
しだいに太陽も上がり
綺麗な空の色とまだ見ぬ秘境?にドキガムネムネ笑
Googleアースで目星をつけていたポイントに到着すると
駐車スペースOK!エントリーOK!ってことで早速出艇準備♪
浮き浮きなメンバーは
ライミー 忍
ハイサイ探偵団の336 忍(兄貴の)
しょうさん ホビーカヤック
G 忍
宝探しへ出発♪
朝の静けさの中、朝日を浴びながら海に漕ぎ出す
日々のしがらみから開放され心身共にリフレッシュ&リラックス出来る時間
『プライスレス』
さぁ余韻に浸りながら釣り開始です笑
まずはアウトリーフへ向かいながら軽くインリーフを探ってみると
いつもの魚達がお出迎え♪
アウトリーフ廻りでは
アオノメハタとハンゴーミーバイがポツポツと
特にアオノメハタの割合が多かったです
日も登って根も見やすくなってきたのでメインのインリーフタマン調査へ
Googleアースで確認していた通り、砂地に根が点在する地形
G的に根を狙い撃ってて楽しいのでドストライクな地形です♪
地形と潮の流れを見ながら数投しては移動を繰返し反応の良いエリアを絞っていく
反応の良い所ではイシミーやクチナジがポツポツと♪
本命のタマンらしきアタリはなぜかちゃ~バラし~( ̄▽ ̄;)
根ズレしたリーダー切ってスナップ結び直そうとしたら結び方ド忘れするし笑
一通りインリーフ流したので、ベタ凪なのに出艇してすぐ船酔いリタイヤした336の様子を見にいったん岸へ笑
ゆんたくしながらクールダウン♪
海に浸かるの気持ち良い~♪
後半反応悪かったので車からワームを取りだしラスト1時間反応良かったエリアへ
硬いので釣りたい!と長い間封印していたワーム解禁
すると根を打つたんびに釣れる釣れる♪
ロリ魚のオンパレード
ワームだと硬いのに比べ数はかなり出るがちゃいち~のばっかり( ̄▽ ̄;)
こっちは10~56gまでキャストできるガチンコタックル笑
5gジグヘッドを使って小さなアタリをしっかりとれるKIZIHATAの感度と繊細さは素晴らしい♪♪
ロックフィッシュロッドなだけにバットはパワフルでティップは繊細♪
小さい魚からタマンのような根に走る凄まじい引きの魚がいるリーフキャスティングにはシーバス系よりロックフィッシュ系のロッドが合っているんじゃないかと個人的に思ってます笑
最後ワームを解禁したのにも関わらず結局ロリ魚オンパレードで本命釣りきれず修了でした(>_<)
通えば爆発する潮がありそうなリーフだけど………
遠い( ̄▽ ̄;)